SSブログ

緑の面にいけるデザイン [ちか先生のレッスン]

幾分涼しさが増してきた今日この頃。

季節は秋へと移ろいでおりますが、
7月のレッスンのお話を・・・(^_^;)


準備中・・・
葉の面にいけるデザイン-1.JPG

今回のレッスンは、
緑、みどり、ミドリのオンパレードです!ヽ(^o^)丿

参加くださった生徒さんは・・・
カエルさん
けんちゃん(ちか旦那)

もう一人お越しになる予定でしたが・・・都合により急遽お休み。
またどこかで、このレッスンをするのでその時にね。(^_-)


今回の花材たちをパシャリ。緑の素材が多いよ☆
葉の面にいけるデザイン-2.JPG
夏の代表花でもあるヒマワリも使いつつ、このような花材をセレクトしました。


葉の面にいけるデザイン-3.JPG
コノ葉(ローズゼラニウム)の香りに包まれながら、
どう花材たちを活けようか・・・
器も作り終え、製作スタートです!


7月のテーマは、こちらでお知らせしました「緑の面にいけるデザイン」です。

緑、そう、グリーンです!


葉の花材たちを「グリーン」と呼びます。

グリーンというので、
緑色した葉を中心に黄緑色・エンジ系の色・赤黒系の色などの葉を指します。
最近は、園芸品種の苗が切花として流通しているので、
以前と比べると種類も豊富になりましたよ。


グリーンと言っても、
一枚のもの、枝分かれしているもの、丸みのあるもの、
細長い線状のもの、表と裏の色や模様が違うもの、など・・・
様々な葉の形があります。

夏の時期は、
様々な種類の葉が出回っているし、
春に芽吹いた新葉が成長し落ち着く頃なので扱いやすいです。


それと、夏の暑さも加わり、グリーンにちょっと癒されたくなる季節。
それは使わないと!っと思い、今回のレッスンテーマにしてみました。


葉の質感・形・大きさ・色の違いを楽しみながら、
葉のどの部分をどう扱うかを考えて緑の面を作り、お花とどのようにデザインするのか・・・

サンプルは、このように作ってみました!
葉の面にいけるデザイン-4.JPG

<花材>
ヒマワリ(ゴッホのヒマワリ)
マリーゴールド(アフリカン)
アワ
クラスペディア(ゴールドスティック)

<葉材>
タニワタリ
タニワタリ(エメラルドウェーブ)
ニューサイラン
オクラレルカ
ローズゼラニウム

括弧内は品種名です。

<ベース> 吸水性スポンジ



グリーンの花材たちは、編んだり・巻いたり・折ったり、など・・・と扱うことができます。
形状が面白いものや模様など、見る角度によって変化が出て、それが魅力的でもあったりします。
扱い方は様々なのです。


今回揃えた葉の特徴を伝え、
生徒さんたちは、どのように葉を扱おうか・・・しばし悩める時間を経て・・・
完成しましたよ!
葉の面にいけるデザイン-5.JPG 葉の面にいけるデザイン-6.JPG
このように、それぞれの世界を表現していました。



グリーンの素材を使ったデザイン、夏ならではのデザインだと思います。
グリーンに癒される時間も良いですよ♪


nice!(15)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 15

コメント 1

みち

グリーンにも色んな特徴があって面白いね。
このレッスン受けられなくって残念でした(><)
by みち (2013-09-11 23:32) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。