SSブログ

楽しい陶芸の時間 その1 土練り編 [陶芸]

私が住んでいます神奈川県川崎市。
週末は、すごい強風でした~。
「春一番」が吹いたとか…

皆さんのお住まいのところは、どうでしたか?

そのお陰なのか、夕陽も夜空も綺麗でしたよ~。
写真はありませんが…(^^ゞ

さて、今日はちょっと私にとっては嬉しい事がありました!

それは…タイトルがヒントです!

以前(こちら)にもご紹介しましたが、
月に2回テラコッタ鉢を主に作る陶芸をやってます。

以前の記事で、菊練りを習得中…っと書きましたが、
その「菊練り」とはなんぞや?
っとお思いの方もいらっしゃる方の為に、ご紹介しますね。

菊練りとは、
土を練る時の技法です。
少しづつ細かく練りながら、土から空気を抜いていきます。
菊の花びらのような形になるので、この名がつきました。

では、どんな練り方かというと…

↓こちらです。
 ←一ヶ月前(1/20)に練ったものです。

↓こちらもご覧ください。
 ←昨日(2/24)に練ったものです。

上と比較して何か違うと思いませんか?
各写真上部のコブの出来ばえが違うと思いませんか?
このコブが大事!
ここがしっかり閉じてないと、練ってる時に中に空気が入ってしまいます。
空気を抜くための菊練りなのに、これじゃ意味がない!
鉢が割れたり・ヒビが入ったり・破裂したり…土の中に空気混入は、厳禁なのです!

このコブが閉じているということがOKのしるし!
そうです!
菊練り完成!!
ヤッタ~!出来るようになりました。\(^o^)/

菊練りの練習を始めて、5回目位かな?
毎回作陶する前に、この練り練り大会!いわゆる練習です。

今まで、「菊練りは難しくて出来ないよ~」って、自分で遠ざけていました。
「これではいけない!」 陶芸をやるものとしては、土練りもできないと!
っと思い始めました。

この練りを、ご享受してくださるのは、
ここにもいつもコメントくれる友人のmasaさんです。
masaさんは、陶芸のお師匠さま。

いつも、親切・丁寧・納得いく教え!
その甲斐あって、菊練りまでも習得しちゃいました!

初めは、全然この菊にならずに大苦戦…(>_<)
めげずに毎回練り練り…
だんだんmasa先生の言っている事が分かってきて…
このような形に…

昨日(2/24)は、教室日。
さ~て、今日も菊練りから開始!
なんかすんなりと練れてる自分にビックリしちゃいました。(*o*)
いや~、嬉しかったですね~。(^_^)v

これは、偶然かもしれないから次回も練習しないと…

それを横目に、うちの旦那の菊練りは…もう少々お時間をください。m(__)m

特に家でも練習はしてなく、イメトレすらもしてない。
こんな生徒で恐縮ですが…(^^ゞ
masa先生、これからもよろしくお願いしますね♪

作ったものが焼きあがったのでちょっとご紹介!

 ↓私作です。 
  

 ↓模様をアップにしました。
  ←ふちの模様です。

           上部の模様です。→ 

     ←下部の模様です。

ここの教室には、色々なハンコがあります。
今回は、花のハンコを使ってます。
あと、竹串やチュッパチャプスの棒などを使って、模様を作ってます。

↓旦那作です。
 ←ヘラで淵を模様付けしてます。

旦那は、ヘラなどを使って模様付けするのが好きみたいで、得意?としています。

そんな旦那、ちょっと残った粘土でこんなのを作ってました~!

↓こちらです。
 何に見えますか? ヒントは、今年の干支です。

↓後ろ姿です。
 分かりましたか? 正解は、「ネズミ」です。
                      「ネズミ」に見えますか?

旦那曰く、この余り粘土でちょこっと作るのが好きなのだそうです。(^^♪

自分の思うままに、好きな大きさ・形・そして好きなものが作れる陶芸。
楽しいですね~。(^_^)v

次回の教室では、ちょっと大鉢の「キャンディーポット」を作る予定です。
上手く出来上がったら、またここでご紹介しますね♪
お楽しみに…(^o^)/


最後に…
いつもご覧下さっている皆様に、お知らせです!

So-net blogのメンテナンス&リニューアルの為、
以下の日時でご覧頂く事が出来ません。(-_-;)
っということは、皆様とお会いできないと言うことです。(T_T)
 <使用できない日時>
  2/25(月) 15:00 ~2/27(水) 10:00

次回、皆様とお会いできるのは、2/27以降です。
それまでしばしのお休みです。しょうがないですよね~。
ではまた、再びお会いしましょう!(^_-)


タグ:陶芸
nice!(10)  コメント(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 10

コメント 18

こんにちは^^
鉢作りは焼き〆かしら・・・わたくしも昔やっていて
物が作れるって幸せですよね~ いろんなものに挑戦なさってね^^
by (2008-02-25 12:37) 

masa

「菊練り」 よく出来ました~拍手ーー!!
なんとなく初めたら。。自然に手が動いていたね~!
リズムに乗っちゃうと以外に簡単でしょ
来週も出来たら本物ですぞ!!
これで大物鉢も心置きなくチャレンジできるね☆
作品に期待しています!
旦那様にはじっくり個別指導で。。もうちょっとなんだよねっ
来週もまたよろしく~♪
by masa (2008-02-25 12:41) 

ちか

mimimomoさん
以前鉢を作られていたのですね。
自分で作った物に、花苗を売れるのも楽しいですよね~。(^_^)v
by ちか (2008-02-25 14:28) 

ちか

kojirouさん
はじめまして!
nice&お越し頂き、ありがとうございます。(^_^)v
またお越しくださいね。(^^♪
by ちか (2008-02-25 14:29) 

ちか

masaさん
自然に出来ててビックリ!!
masa先生の言ってることが、やっと理解できました。(^_^)v
来週も上手く菊練り出来るかな…
まだよく分からないと言ってましたので、
旦那の菊練り指導をお願いします。m(__)m
by ちか (2008-02-25 14:33) 

お茶屋

春一番、すごかったですね><!
うちでは、暖簾の紐がきれました・・・^^;
by お茶屋 (2008-02-25 14:34) 

ちか

お茶屋さん
暖簾の紐が…それは大変!
強風め~お店の暖簾に何をする!<(`^´)>
by ちか (2008-02-25 14:40) 

ソラ

ご夫婦で同じ趣味 良いですね
ものつくりは楽しいですね。
by ソラ (2008-02-27 18:35) 

takekun

先生、こちらは猛吹雪が続いてました。一寸先見えない状態だったです。
陶芸は楽しいですよね。俺も陶芸は、大好きで以前やってましたが最近は陶芸から遠ざかってます。
作られた作品は花瓶なのでしょうか?
by takekun (2008-02-27 23:02) 

うっしー

器用ですねぇ!
私は全くの不器用なので、ホントに尊敬しちゃいますよ!(^0^)!


by うっしー (2008-02-28 00:51) 

MOCOMOCO

私も以前陶芸を習ったことがあるのですが、
たしか「菊練3年」とか言ってすごーく大変だったのを覚えています。
電動ろくろだと楽なので、そっちに逃げてばかりいました。
自作の鉢、素敵ですね♪
旦那様と一緒の習い事って素敵!
ねずみちゃんもとっても可愛いです~^^
by MOCOMOCO (2008-02-28 12:03) 

ちか

ソラさん
物作りって、ほんと楽しいですね~。
飽きないですもんね!(^_^)v
by ちか (2008-02-28 20:04) 

ちか

chiekoさん
いつもniceありがとうございます。(^_-)
またお越しくださいませ~。(^^♪
by ちか (2008-02-28 20:05) 

ちか

うっしーさん
不器用でも絶対作れますよ~。
チャレンジあれ~。(^_^)v
by ちか (2008-02-28 20:08) 

ちか

MOCOMOCOさん
ありがとうございます。(^_-)
陶芸やられていたのですね♪
菊練り、3年もかかるのか…菊練り5回目にして習得したのは幻?!
まだまだ練習あるのみですね。
電動ろくろ未経験の私。手びねり派の私でもあった。(^^ゞ

by ちか (2008-02-28 20:14) 

ちか

takekunさん
会津は、吹雪でしたか。また遭難しないでくださいね♪
そうだ!takekunさんもやられていたじゃないですか!
再びやり始めるのもいいかも!
花瓶ではなく、植木鉢です。残念不正解。(^^ゞ
私は、植木鉢を主に作る陶芸なのです。(^_^)v
by ちか (2008-02-28 20:17) 

ちか

xml_xslさん
niceありがとうございます。
またお越しくださいね~。(^_^)v
by ちか (2008-02-28 20:18) 

ちか

miiyaさん
いつもniceありがとうございます。
またお越しくださいね~。(^_^)v
by ちか (2008-03-01 17:14) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。