SSブログ

植物でタペストリー作り [ちか先生のレッスン]

今月は、特別レッスンを行いました~!

マミフラワーデザインスクールが監修&製作しました「百の花くばり」という本があります。
 ↓こちらの本です。
 タペストリー-3.JPG
 花くばりとは、
 マミフラワーデザインスクールが提唱しています花を留める技法の一つ。
 吸水性スポンジや剣山を使わず、
 植物(枝・葉・茎など)でベースを作り、お花を活けるという手法です。

先月のレッスン時に、この本を
お見せしパラパラ見ている中…
カエルさんから「これを作ってみたい!」というリクエストを頂きました。
みちさん&けんちゃん(ちか旦那)もやりたいと…

花くばりのレッスン、2回目にして難題?をリクエスト!

即座に頭の中をよぎった事は、
アノ花材が仕入れられるかな… まだコレを作るには早いかな…
幾つか不安材料はあったけど、
「作りたい!やりたい!」という心を大切にしてあげたかったし、
クリエイティブな方々なので、頑張って作ってくれるでしょう!
っと思い、快く引き受ける事にしました。

まずは、アレが仕入れられるのか「早く手配をせねばっと!」っと準備開始!

さ~どうなったのか…

今回参加くださった生徒さんは…
カエルさんみちさんけんちゃん(ちか旦那)

いつもお越し頂き、ありがとうございます♪

 ↓窓から柔らかい早春の日差しが差し込み…
 タペストリー-1.JPG
 おっと試作が写っているけど、こんな感じに準備中…

 ↓今回のレッスンの主役です!
 タペストリー-2.JPG
 これは、「ロッカクヤナギ」
です。
 シダレヤナギと同じ種類で、長く枝垂れるタイプの枝です。

 シダレヤナギをお花屋さんへ注文していたのですが、
 「ロッカクヤナギが入っているけど、それでもいいかな?」っと連絡があり、
 仕入れて頂きました。

 どんな枝ぶりかは言葉で聞いていたけど、届いてからのお楽しみに…
 もし華奢な枝だったら、別のレッスンをしないと…と頭の中をグルグル巡らせながら待っていました。
 ドキドキでした。(^^ゞ

 そして、お花屋さんから届いたロッカクヤナギの枝ぶりを見て… 「よし!いける!」

 自分でお花の市場へ仕入れていないので、こういうドキドキ感もあるんだよね。(^_^;)
 いつかは自分で市場へ行かないと。


そんなドキドキしながら仕入れたロッカクヤナギを使って、
 ↓こんな風に編んだよ!
 タペストリー-4.JPG
 ロッカクヤナギでタペストリーを製作しました。
 サイズは、40cm×60cmです。

 生徒さん達は、どのような大きさに仕上げるのか分からなかったので、
 今回の材料で作れる最大の大きさを試作しました。

 あとで器を設置する為、袋状に編んでいるんですよ。

そして、
 ↓器を設置し、お花を添えて…
 タペストリー-5.JPG
 <花材>
  フリージア、ツルバキア、アリウム・コワニー、ロッカクヤナギ

 いつもは私が器を用意しているのですが、
 今回は私から大きさを指定させて頂き、各自でご用意して頂くことにしました。


ロッカクヤナギの長さと大きさにビックリした?怯んだ?
いやいや、そんな事は微塵も感じさせずに、それぞれ作りたい大きさをイメージしてから…

 ↓製作開始! 試行錯誤の時間の始まりです!
 タペストリー-6.JPG製作中…
 早速3人とも立ち上がり…
 今回は、おとなしく座って製作とはいかないようでしたよ。(^^)


チクタク、チクタク、時計の針は止まることを知らず時を刻み続け…気が付いたら夕刻。
いつもだったら、レッスンを終えお茶の時間。
今回はそうはいかず、ロッカクヤナギと格闘している3人。

そろそろ疲れてきているだろうな…っと思い、お茶の時間としました。
少し頭を休めて、再び開始! 黙々と手を進めていきます。

ロッカクヤナギの扱い方に慣れてきて、作品の方向が決まれば、それに向かって進むのみ。
そうしたら、手の動きも早くなっていくんだよね。


今回はどのように表現するのかな…っとワクワクしながら製作している姿を見ています。
「それぞれの世界」とっても見ていて楽しいです♪

 ↓格闘した後に仕上がった作品は…
 タペストリー-7.JPG タペストリー-8.JPG
           タペストリー-9.jpg
 それぞれの世界、独創的でしょ?

「花くばり」というレッスンは、ベースから作り込みます。
吸水性スポンジをベースに使いアレンジするレッスンとは、
仕上がった時の達成感や楽しみがまた違うかもね。


自分でも出来るのだろうか…と不安もあったけど、
少しだけ先生としてのキャリアが上がったかも?
鍛えられたし学ぶことがいっぱいありました。
このレッスンを引き受けてよかったと思いました。

なにより、3人の生徒さん達、頑張って製作してくれたからね。(^_-)
お疲れさまでした。
そして、ありがとうございました♪


それと、
カエルさ~ん、リクエストありがとうございました!

次は、どなたがどんなリクエストをするのかな?
またのリクエストをお待ちしておりま~す。(^^)v



来月のレッスンのお知らせをちょこっと…
3月は、25日に行います。
レッスンテーマは、「ガーデンスタイル」です。
お庭にお花が咲いているようなアレンジメントを作ります。
吸水性スポンジを使ったアレンジメントですよ~。

またココにて、詳しくお知らせさせて頂きますね。


nice!(24)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 24

コメント 9

お茶屋

まさに「それぞれの世界」♪見事ですよね☆

しっかし曲げる前のロッカクヤナギは
結構な大きさなんですね^^;
by お茶屋 (2012-02-23 18:17) 

おねえさん

アートですね~♪
小鳥が遊びに来そうで、楽しい仕上がりですね(^-^)

by おねえさん (2012-02-23 18:32) 

kiko1578

何でも考えれば出来るんですね。当たり前のことですが・・・・
丸くとか楕円形とか今お雛様だからひし形とかも出来るでしょうか?
by kiko1578 (2012-02-24 09:56) 

hatsu

教えることって教わることなんだろうねー^^
春らしい色合いがステキー♡
by hatsu (2012-02-24 22:37) 

みち

先日もありがとうでした♪
時間を忘れて夢中に作ってました。
手間取ったけど、楽しかったです。
達成感を感じられるのが嬉しいです!
球根類は少しずつ花を開いてくれるので、いいですね。
まだ楽しんでいます♪
花くばりは工作の要素が多いので、、、好きだな^^
by みち (2012-02-24 22:59) 

mau

実ものとかあじさい系とかそのまま乾燥してもいい花材を使ってもいいかもしれませんね。
by mau (2012-02-25 00:26) 

mayu

ちか先生、おはようございます^^

みんなのセンスが光ってますね☆
旦那様もされるなんてステキだと思います。
教えるって大変ですが、ちか先生喜びもありますね。
なんか読んでて嬉しくなっちゃいました♪
私も、ちか先生のスクール行きたいなぁ!

by mayu (2012-02-27 07:20) 

カエル

お疲れ様でした。
今回も自分でも想像してない形になりました。
枠用のヤナギの選択から始まっているんでしょうね。
なるべくしてなった感たっぷりです。笑
始め天地が逆だったのですからね。うける~。
たのしかったな。
工作系、器用じゃないけど、好きです。

by カエル (2012-02-27 12:18) 

baby_pink

すてきぃ...✿

初め、カエル姉さんからのリクエストと聞いて
どんな風な感じなのかなぁ?…って想像してみて…✿

そうしたら、想像を超えたシックで芸術感たっぷりな
作品にビックリしちゃいました!!

ロック柳の迫力もさることながら、皆さんとっても
素敵にパーソナリテイーを表現されていてそれぞれに
きっと、この数回の授業を通して様々な何かを学び、感じ。
成長されているのだろうな。 と。。✿

教える難しさを痛感しているので、ちか先生の存在の大きさを
感じました^^

ほんと、素敵です^^♪
by baby_pink (2012-03-01 06:14) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。